「气急败坏」用日语可以说成「取り乱す」(とりみだす)或者「慌てふためく」(あわてふためく)。这两个表达都带有气急败坏、愤怒或慌乱失态的意思,具体用哪一个取决于语境。「取り乱す」是个较为中性的动词,表示“失去冷静”或“慌乱”,适用于描述情绪失控的状态;而「慌てふためく」是个更生动的说法,意思是“惊慌失措”,强调极度慌张和失态。下面是用这两个表达的甲乙对话例句,展示它们的用法:
使用「取り乱す」の对话:
甲: 計画が崩れて、取り乱しちゃったよ。
(计划泡汤了,我气急败坏了。)
乙: 気持ちわかるよ。でも落ち着いて次を考えよう。
(我懂你的心情。不过冷静下来想想下一步吧。)
使用「慌てふためく」の对话:
甲: ミスがバレて、慌てふためいてたよ。
(错误暴露了,我气急败坏。)
乙: 大変だったね。どうにか収まったの?
(真辛苦啊。后来收拾下了吗?)