「〜ことから」确实可以用来说明原因,但它的功能不止这一种。常见有以下几类用法:
① 原因・理由(最常见)
表示根据某个事实得出结果,相当于「〜ので」「〜ために」的书面、客观说法。
-
実力が認められたことから、彼はリーダーに選ばれた。
(因为实力得到了认可,所以他被选为领导。) -
名字に「桜」が入っていることから、この町は「桜町」と呼ばれるようになった。
(因为名字里带有“樱”,所以这座城镇被叫作“樱町”。)
② 命名・由来
说明名字或称呼的由来。
-
富士山が美しいことから、「霊峰富士」とも呼ばれている。
(因为富士山很美,所以也被称为“灵峰富士”。)
③ 判断・推量
表示从某个事实推断出某种判断。
-
声の様子から、彼がかなり緊張していることが分かった。
(从声音来看,可以判断他很紧张。) -
窓が壊れていることから、誰かが侵入したと考えられる。
(因为窗户被打破,可以推测有人闯入。)
总结
「〜ことから」有三大用法:
-
原因理由(书面、客观)
-
命名由来
-
根据事实进行判断或推量