「〜たり〜たりする」是日语中一个典型的语法结构,用来表示 动作的并列,通常含有“有时……有时……”、“又……又……”的意思。
语法说明
-
形式:
動詞た形+り、動詞た形+り+する -
意义:
-
列举若干个动作或状态(不限于两个,但常举两个为例)。
-
动作只是例子,不表示全部,带有“不止这些”的含义。
-
常和「〜など」「〜もする」呼应,说明有时会做这些动作。
-
动词多为同一主体的行为。
举例
-
日曜日は映画を見たり、本を読んだりします。
(周日有时看看电影,有时读读书。) -
夏休みは旅行したり、友達と遊んだりしました。
(暑假里去旅行啦,也和朋友玩啦。) -
この部屋では歌ったり踊ったりすることができます。
(在这个房间里可以唱歌、跳舞等。)
总结来说,「〜たり〜たりする」主要表示不完全列举的并列动作,多带有“有时这样、有时那样”的语感。