「〜たことがある」主要用来说明过去的经验,意思是“曾经……过”。它不是强调次数,而是强调是否有过这种经历。
用法说明
-
接在动词 过去形(た形) 后面:
-
日本へ行ったことがあります。
(去过日本。) -
この映画を見たことがあります。
(看过这部电影。)
-
-
表达否定经验时:
-
日本へ行ったことがありません。
(没去过日本。) -
一度も会ったことがありません。
(一次也没见过。)
-
-
常用修饰:
-
一度(いちど)〜たことがある → 曾经一次……过
-
何回も〜たことがある → 曾经多次……过
-
注意点
-
「〜たことがある」强调经历的有无,而不是习惯性动作。
-
日本料理を食べている。→ 表示“正在吃/经常吃”。
-
日本料理を食べたことがある。→ 表示“曾经吃过”。
-